Miyoshi ピアノ・メソード指導法講座 2022 in 表参道 全3回  第20期

レッスンで使う「Miyoshi ピアノ・メソード」

 

三善晃が20年の歳月をかけて編み出した全12巻からなる「Miyoshi ピアノ・メソード」。このメソードをレッスンでどう使うか、具体的な指導法をご紹介していきます。

 

 

視聴料(税込):(1回)2,500円/(3回通し)6,000円
※録画配信期間は2022年9月29日(木)より2022年10月12日(水)23:59まで。
※配信期間中は何度でもご覧いただけます。
※お申し込みの際は、お名前・ご住所・電話番号・メールアドレス・希望の回(全3回・第1回・第2回・第3回)をご記入の上、メールでお申し込みください。振込先をメールでお知らせします。
配信方法や視聴URL、パスワードはお振込みの確認後、メールにてお知らせいたします。(終了致しました)

第1回 6月16日(木)10:30~12:30

会場開催終了
「響き」の体験と導入期の指導法
 
講師:田中貴子(ピアニスト・Miyoshi ピアノ・メソード・アドバイザー)
 

Miyoshiピアノ・メソード第1巻・第2巻をどのようにレッスンに使うか、いくつかのレッスン例をご紹介しながら、メソードを解説します。
導入期に身に付けておきたい技術、音への感覚、表現の可能性を皆さんと体験していきましょう。

 

使用教材:Miyoshiピアノ・メソード第1巻、第2巻

 
 

第2回 7月14日(木)10:30~12:30

会場開催終了
良い指作り 音作り 耳作りを目指して
 
講師:武田真理(東京音楽大学客員教授・Miyoshi ピアノ・メソード・アドバイザー)
 

このメソードを通してピアノを弾くために必要な様々なことを育てていきましょう!
楽譜 身体 腕 指 頭 イメージ 一体になることでピアノを弾く喜びが生まれて来ます。

 

使用教材:Miyoshiピアノ・メソード第3巻、第4巻

 

 

 

第3回 9月15日(木)10:30~12:30

会場開催終了
音で遊べるようになろう ~ 即興演奏の基礎を身につけよう!
 
講師:楠原祥子(桐朋学園大学特任講師・Miyoshi ピアノ・メソード・アドバイザー)
 

音楽の可能性を広げることが目的の中期発展に入ります。ペダルで響きを変え、リズムを変え、順次進行で和声を変え、元の曲から簡単なアレンジができる技術を身につけましょう。

 

使用教材:Miyoshiピアノ・メソード第5巻、第6巻

 

 

 
 

【主   催】  カワイ出版

 

お問合せ・お申込み先
カワイ出版
161-0034 東京都新宿区上落合2-13-3
TEL:03-3227-6286 FAX:03-3227-6296
Email:miyoshi-info@editionkawai.jp